已售完,無法購買
- Softcover
- 112 pages
- 210 x 297 mm
- ISBN 9784861525223
- Japanese, English
- 2015
東京電力福島第一原発20km圏内。野に咲く花が、命をつなぐ。
2013年から福島に移り住み、原発周辺の町で花を生けて歩いた若き華道家の魂の記録。津波で流された荒れ地を背景に生け花を収めたものなど、全52点の写真を掲載。凛と咲きほこる花々が、被災地の厳しい現実とともに、再生への願いを伝える。縄文土器を花器に見立てた作品も収録。
[特別寄稿] 赤坂憲雄(民俗学者、学習院大学教授)・管啓次郎(詩人、明治大学教授)
片桐功敦(かたぎり・あつのぶ)
1973年堺市生まれ。花道みささぎ流の家系に育つ。24歳の若さで家元を襲名。
2005年、教室とコラボレート・スペースを兼ねた主水書房を開設。異分野とのコラボも多数行う。









![ゴッホ [新版] ―ちいさな美術館 (9784868310150)](https://d2w8mc4ffkqyzk.cloudfront.net/i/8f/ekeX53P9d_6gBCbC.jpeg)















![竹久夢二 [新版] ―ちいさな美術館 (9784861523397)](https://d2w8mc4ffkqyzk.cloudfront.net/i/ec/u5KiS4xgI_r4BWhe.jpeg)









